異動・キャリア X Facebook はてブ LINE Pinterest LinkedIn 2023.10.172024.08.25 記事内に広告が含まれています。This article contains advertisements. 人事異動に興味を抱く化学プラント技術系の考え方さっそくですが、人事異動(personnel change)は会社員の楽しみの一つではないでしょうか? 私は毎月の唯一の楽しみくらいになっています。 人事異動の何に楽しみを見出す課は人それぞれでしょうが、私は人事異動に伴う変化に期待します。... 技術系新入社員が化学プラントの工場で配属される3パターン化学プラントに技術系として配属される部署と、その後のローテーションのパターンを解説します。 ざっくり化学系と機電系という仕分けで、新入社員の配属から昇進のパターンを見ていきましょう。 どちらも工場勤務の可能性が非常に高いですが、化学系の方が... 技術系管理職を1年経験して分かった思考パターン4選管理職(management)を経験して1年が経ちました。 ほかの管理職の人の仕事を見ながら、社内の典型的なパターンを4つに区分してみました。 ある化学プラントの技術系という限られた例ですので、世間一般的な管理職像とはかけ離れている部分もあ... ゼネコンと仕事をしたオーナーエンジニアの変化3パターンオーナーズエンジニアになると、基本的にはオーナーズエンジニアの仕事をメインで担当して、ゼネコンと仕事をすることはほとんどないはずです。 ゼネコンと仕事をするのは大型のプロジェクトなど、数が非常に限定化されます。 オーナーズエンジニアとゼネコ... 化学プラントの新入社員が現場実習で学ぶべきこと化学プラントの現場実習(工場実習)について解説します。 製造業の新入社員に現場実習を課す会社は多いでしょう。 4月入社の場合、5月ごろが現場実習開始となるケースが多いです。 そこでどんなことを学ぶといいでしょうか。 私自身の経験・同期の経験... 入社試験の研究発表で試験官がする技術的質問を作成しました入社試験(Entrance exam)の問題について解説します。 みなさんは試験問題って作ったことありますか? 友達と勉強している時に、1問1答式の問題を出したことがあるかも知れませんね。 大学・大学院・資格試験など数多くの試験を受験してい... 三菱ケミカルの希望退職に対して思うこと三菱ケミカルの希望退職(Mitsubishi chemical)に関するニュースについて、個人的な考えを述べたいと思います。 希望退職概要(2020年11月4日) 三菱ケミカルが2020年11月4日に希望退職の発表をしています。 概要は以下... 化学プラントで窓際族候補を早い段階で見抜く10のチェック項目JTCという単語に関連付けられるかのように、窓際族という単語も目に耳にすることがあるでしょう。 中堅・ベテラン社員ですでに窓際族としての地位を確立した人に対して表現されることが多いですが、実は若い時から傾向はあります。 化学プラントを例に、... ある化学プラントの50歳以上の社員の出世を3パターンに分類弊社の50歳以上の社員の出世パターンを紹介します。 日本の会社では、近年45歳定年なんて説が出ていたりしますよね。 そんな中でも化学プラントは異質中の異質。 50歳を越えた社員でも現役バリバリの仕事をしていたりします。 さすがに50歳にもな... 生え抜き社員が管理職になると起こりうること生え抜き管理職は、昇進後すぐは元の職場のマネジメントをすることが多いでしょう。練習です。 ところが、生え抜きが最適解というわけでもないと思います。 自分が優秀だったからこそ、陥りやすいトラブルがあります。 極端に言うと、「人以外の問題は問題でない」と割り切るしかないでしょう。間違っても育成しようと思わない方が良いです。 昇進が遅れてやる気が無くなるかどうかはポジション次第昇進が遅れるとやる気が無くなると一般的には言われています。 主任・課長・部長という分かりやすい例を取っても、年齢による差の方が大きく出ます。 若いうちの昇進遅れは後々まで響いてきます。 割り切れる人にはお勧めですが、そうではなく意識してしまうのは仕方ないでしょう。 化学工場での20年間で感じたモチベーション低下の理由仕事に対してモチベーションが上がりません。 私もそろそろ50代にもなろうとしています。 若い時はやる気があったのですが、多くの人の例にもれずにモチベーションは下がっています。 社内でもあいさつ代わりに「やる気がない」という話題を結構な人がし... 同期会の鉄板ネタ「あの人今何している?」から感じること同期会ではあの人は今何をしているの?という話題が出ます。 同期の中でも情報量に違いがあります。退職者は多いです。 今の職場を知っている人は少なく、昇進程度の情報はほとんと興味を持たれません。 意外なキャリアを持っている人がいます。 仕事に関わらない情報ですが、知らない世界を知ることができます。 若手社員の昇進を左右させる分かりやすい要素若手社員の昇進を左右する要素は、JTCの場合は多くはありません。 失敗しなければそれだけでプラス評価。現場に好かれたり、多くの部署と関わる仕事をすればさらにプラス評価です。 逆に評判が悪かったり、人事に目を付けられるとマイナス評価です。 この評価が積み重なると、1年程度の差が付いてくるでしょう。 化学会社の機電系ジョブローテーションは難しいジョブローテーションは色々な会社で実施されています。 私が入社するくらいまでは、あまり情報も出回っていませんでしたが、今ではいっぱいの情報が世の中に公開されているので、入社前にしっかり考えている方も多いでしょう。 化学会社に機電系エンジニア... 見えそうで見えない化学プラント機電系エンジニアのキャリア化学プラントの機電系エンジニアのキャリアは、工場の生産技術が多いですが、生産企画や製造現場の道もあります。 本社の生産技術やエンジニアリング専門の職場に行くこともゼロではありません。 研究は新入社員の時限定と思った方が良いでしょう。 運に左右されますが、道は一つではありません。その職場で頑張っていると別の道が見えてくるでしょう。 化学工場の機電系エンジニアは化学工学が必要か?化学工場の機電系エンジニアは、化学工学の知識が必要と言われています。 機械系の学部でも化学工学と関連する分野の勉強はします。 流動や伝熱です。 機械系の出身者にとって、化学工学は難しいものと捉えられて、流動や伝熱ですら勉強しない人が増えてい... 化学プラントの機械系エンジニアが知っておきたい知識レベル化学プラントの機械系エンジニアとして知っておきたい知識レベルをまとめました。 扱う項目はたいてい膨大な種類があります。 専門家ではないので、その種類を全部理解する必要はなく、数個など数えられる範囲。 その理解をした後に、専門家と議論し、素人に説明していくことで、知識の確立やステップアップができるでしょう。 化学工場の機電系エンジニアとデータサイエンス化学工場の機電系エンジニアがデータサイエンスを使うのは正直かなり厳しいでしょう。 データサイエンスのニーズは高いし、製造業ならどの会社でも使える可能性があるので、転職にも有利でしょう。 期待されている職だから会社の中心人物になれるとは思わず、片足突っ込んでいつでも抜け出せる、という感覚で取り組むくらいがちょうど良いと思います。