運転 バッチ系化学プラントではこの部門で人が欠かせない 化学プラントでDXの話題が出始めて少し時間が経ちました。対外的な成果をアピールできる会社もあれば、まだまだという会社もあるでしょう。私の周りでもDXっぽいことはしていても、成果と呼ぶにはちょっと・・・ということが多いです。DXを進めるにはい... 2023.10.01 運転
運転 日本製鉄のシアン流出事案を自分なりに考える 日本製鉄のシアン流出事案の報告書を見た感想です。シアンという人体に非常に有害な物質が漏れたこの事案、個人的にかなりショックでした。マゼンタ・イエローなどの色の名前でシアンという名を認識している人も居ますが、青酸カリなどのシアン化合物と結びつ... 2023.08.10 運転
運転 過疎地への配水はタンク車|化学プラントの配管輸送と同じ課題 過疎地の配水をタンク車で行う指針が、先日yahooニュースに掲載されました。yahooニュース 7/29(土)15:00配信 「過疎地への配水はタンク車で…老朽化した水道管の維持難しく厚労省が指針」結構ショックですよね。とうとう来たか・・・... 2023.07.30 運転
運転 化学工場内での配管輸送とタンクローリー輸送の比較 化学工場内では多くの配管が張り巡らされています。この中でも、工場敷地内に入って真っ先眼が付くのが道路付近の配管プラント内で使う配管が多いはずなのに、プラント外にもいっぱいの配管があります。このうちの何割かは、実は非効率や不安全なことかもしれ... 2023.07.30 運転
運転 化学プラントのスラリーは怖い|身近な例との違い スラリー(slurry)の怖さについて考えます。化学プラントに限らず、プロセス系の製造業ではスラリー液としての取り扱いは多いです。プロセスエンジニアや製造関係者ならその怖さを知っているのですが、機電系エンジニアはあまりその苦労を知りません。... 2023.06.26 運転
運転 工業用水の化学プラントでの使い方 工業用水(industrial water)について解説します。化学プラントでは大量の水を使います。プラントで使う水がどういう用途で使われているかを知ることは、意外と軽視されがちです。近年では水のリサイクルはどんどん話題になっていっています... 2023.06.21 運転
運転 液体の移送が化学プラントで危険な理由 液体の移送(liquid transfer)の危険性について解説します。プラントで何か問題があった時は、液体の移送をとにかく止めるように緊急処置します。当たり前のことですが、実は意外と説明できないでしょう。特に機電系エンジニアは当たり前のよ... 2023.06.10 運転
運転 失敗知識データベース「合成ゴム汎用系仕上げ工程の排気ダクト内にあった堆積物の火災」を考える 失敗知識データベースから個人的な考察をしようと思います。現場で起こったことは最大の教科書。同じ状況が再び起こる確率は少ないですが、自分ならどうする?を考えて積み上げていくことはとても大事です。合っている・間違っているを細かく言い始めたり、当... 2023.05.22 運転
運転 三角図から見る爆発危険性|化学工場の基礎 爆発危険性に関する三角図(ternary diagram)について考えます。機電系エンジニアとしてはほとんど目にする出番がない三角図。何となく理屈は分かって、窒素置換の重要性が分かればOKです。プロセスエンジニアがしっかり判断してくれるでし... 2023.05.15 運転
運転 粉体が化学プラントで大事な根本的な理由 化学プラントで粉体(powder)を取り扱う理由を解説します。一般的なプラントの中には液体だけで完結する場合もありますが、粉体を取り扱っているプラントも意外と多いです。粉体を取り扱った瞬間にマテハンなど人手が必要となってきます。プロジェクト... 2023.05.07 運転