ねおにーーと

化学機械

渦巻ポンプの基本設計方法|プラント初心者向け

化学プラントの渦巻ポンプを設計(centrifugal pump)するときの考え方をまとめました。 プラント機器設計の基本であるポンプの中でも、基本である渦巻ポンプ。 要点をしっかり理解しておきたいですね。 初心者はプラントエンジニアとして...
保全

設備故障のパターン別解説|渦巻ポンプを例に

ポンプと故障(breakdown)の関係についてまとめてみました。 化学プラントの保全をするとき必ず直面するポンプのトラブル。 この問題をいかに上手に解決するかで保全スキルの上達度を測ることができます。 これが解決できれば確かな自信となるで...
工事

プラントの工事作業員についてユーザーが感じること

化学プラントの工事に関わる作業員(construction worker)について意見を述べます。 ユーザーから見た、普段お世話になっている数社の工事会社を見た感想なので、かなり偏りがあるかもしれません。 一般的な工事会社はもっと○○なので...
プロジェクト

工事の不具合が化学プラントで起きる背景|設計上の課題

化学プラントで起こる不具合(claim)工事について解説します。 膨大な量の配管工事を行う化学プラントでは、現地工事段階でトラブルが付きものです。 設計図100%そのものの工事なんてとてもじゃないけどできません。 工事段階で起こったトラブル...
働き方

事務仕事が弱い化学プラントの機電系エンジニア

機電系エンジニアでも事務仕事(deskwork)は当然必要です。 事務仕事もエンジニアリングの技術的能力と言ってしまいましょうか。それくらい大事 というより大手企業の機電系エンジニアなら5割~8割は事務仕事。 この事務仕事を丁寧に遂行できる...
調達部

海外調達するときに考えること|化学プラント設備の場合

化学プラントの設備を海外調達(Overseas procurement)する場合について考えます。 基本的にその地域で手に入る物を使うというのが安定生産において大事なこと。 プラント建設レベルの一過性のイベントなら、その地域外から物を調達す...
化学設備メーカー

エンジニアと設備メーカーがお互いに歩み寄ると効率化が進みます

機電系エンジニア(engineer)と設備メーカー(maker)がお互いに気を付けたいことをまとめました。 化学プラントの機電系エンジニアをやって早10年以上。 長いこと設備メーカーとやり取りしましたが、どうしてもコミュニケーションの溝が発...
化学設備メーカー

化学設備メーカーの営業が勘違いしている行動

化学プラントの機電系エンジニアは設備メーカーの営業担当者(sales)とやり取りします。 この営業担当者が機電系エンジニアに対して勘違いしている行動をまとめました。 特定の会社に限らず、複数の会社に共通している発想です。 昔ながらの足で稼ぐ...
キャリア

三菱ケミカルの希望退職に対して思うこと

三菱ケミカルの希望退職(Mitsubishi chemical)に関するニュースについて、個人的な考えを述べたいと思います。 希望退職概要(2020年11月4日) 三菱ケミカルが2020年11月4日に希望退職の発表をしています。 概要は以下...
配管

ガスケットのシール原理を基礎から理解

化学プラントの機電系エンジニアにとって、ガスケット(Gasket)は非常に大事な知識です。 配管の1部品で安いから軽視していい、ということは決してありません。 機械装置・配管装置も含めて、危険物の漏えいを防ぐ意味で、極めて重要です。 万能な...