ねおにーーと

働き方

2023年の抱負をさっと立ててみる

新年あけましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いします。 新年最初の記事は、新年の抱負です。 健康 今年は健康に気を使おうと思います。 具体的には以下の3つ やや高血圧気味の数字を落とす。収縮時120mmHg以下、拡張時80mmH...
働き方

2022年をざっと振り返る

2022年の年末になりました。 2022年も振り返ってみようと思います。 仕事関係でいろいろあったような気がしますが、今になってみると意外と大したことない気もしています。 家と会社の往復 2022年は家と会社の往復ばかりしていました。 化学...
働き方

生産技術エンジニアが事務作業を高速化するコツ

生産技術(Production Engineering)の保全担当者向けに事務作業のスピードアップについて考えます。 化学工場の生産技術系の保全担当者は「忙しい」とよく言われます。 残業時間が多くても、仕方ないよね・・・って同情されがちです...
働き方

設備管理者が長期休暇前にしておくべきこと

長期休暇前に化学プラントの設備管理(Equipment management)でやっておくべきことをまとめました。 長期休暇で最も気を付けないといけないことは、管理や修理などのフォローが取れないということ。 この状態でも、運転を継続するため...
化学機械

集塵の考え方|粉体を扱う場所に必須

粉体(powder)の集塵について解説します。 身近なサイズでは掃除機、火力発電所など大きなサイズでは集塵機など、粉体を集めるニーズはとても高いです。 化学プラントでも粉体の原料や製品を取り扱う場所では、課題になります。 公害問題に繋がった...
運転

配管凍結のトラブル対策3選|化学プラントの場合

凍結(freeze)対策について解説します。 寒冷地なら日常生活でも問題になる凍結。 化学プラントでは寒冷地でなくても、凍結問題には慎重になります。 例えば私が居る中国地方でも冬には0℃以下となることはあるので、万が一の対策は取っています。...
化学機械

熱交換器が化学プラントで使われる基本的な理由

熱交換器(heat exchanger)が化学プラントで必要な理由を解説します。 当たり前のように大量に使っている熱交換器。 熱を交換するために使いますが、その背景をもう少し深く考えてみましょう。 熱交換器の単純な装置設計をするだけなら、こ...
保全

生産技術エンジニアのパトロールの重要ポイント4選

生産技術(Production Engineering)が行う化学プラントの日常パトロールについて考えます。 パトロールと言うとどんなイメージがあるでしょうか? お散歩 五感を生かした異常に気が付く 大名行列 チェックシートで細かくチェック...
キャリア

化学プラント製造管理者はここがきつい!

化学プラントの製造管理(Manufacturing management)はきついです。 製造管理職は製造業の中で、究極のゼネラリストと位置付けられます。 私も化学プラントの製造管理職を数年経験しましたが、二度としたいとは思いません。 きつ...
保全

シール性能をイメージで理解する

シール性能(Seal performance)について考えます。 シールは化学プロセスのような漏洩を特に嫌う設備で、必須の考え方です。 一見分かりにくい機械設備の図面でも、シールに着目して部品の構成を眺めるだけで、理解度が一気に高くなります...