production-engineer

キャリア

生産技術エンジニアは製造課に気に入られることが大事となる4つの理由

生産技術エンジニアは、製造課をお客さんとした仕事をします。上流工程が製造課、下流工程が設備メーカーや施工会社という位置づけ。特定の部署にだけ好かれる嫌われるということは避けるべきですが、製造課に気に入られるとこんなにもいいことがあるという例...
キャリア

プラントエンジニア各職種の足並みがそろわないのはなぜか?

プラントエンジニアの4大職種である機械・電気・計装・土建の、足並みがそろわない現状を考えます、よほど小さな組織を除いて、この4職種で足並みが揃っている状況を見たことがありません。なぜバラバラになるのか言語化してみます。調整業務の大切さを理解...
キャリア

化学プラントエンジニアなら英語が少しできるだけで有利

英語のスキルについての考察です。化学プラントのオーナーエンジニア(plant engineer)では、英語はほぼ使いません。今後の海外進出がどうなっていくかは不透明ですが、数年で海外展開が急激に進むとは思えないので、日常的に英語を使う環境に...
キャリア

転職が有利なプラントエンジニア|新卒は減少傾向

機電系エンジニア(plant engineer)として、新卒よりも転職が今後は有利になっていきそうです。コロナ禍が始まったくらいから、状況が劇的に変わっている感じがしています。大手化学工場だけでなく他のプラントエンジニアリング会社も似たよう...
キャリア

視野・視点と化学プラントエンジニア

視野視点(plant engineer)の話をします。いろいろな仕事で重要になる考え方ですが、弊部プラントエンジニアを例に初心者・中堅・ベテランと分けてみます。ポンプの概要設計というオーナーエンジニアリングの典型パターンを使います。どのレベ...
キャリア

仕事の流れが見えるとプラント設計保全の質は上がる

仕事の流れ(Workflow)について考えます。プラントの設計や保全で起きた問題を、適切に整理するために大事なことです。3月でキリがいいから、仕事というものを見つめ直そうと思います。仕事の中で失敗は起こります。どういう振り返り方をして次に活...
キャリア

機電系エンジニアの狭い範囲で時代に残されないためにできること

時代に取り残されては駄目ですよ。こういう類の話は昨今毎日のように聞きます。ところが、化学プラントのような閉鎖的な組織でしかもエンジニアリングという職種では、時代の変化を意識しないでもある程度仕事ができてしまいます。一定のラインまでは、の話で...
キャリア

生産技術の職場は2030年にはこうなっているかも?

2030年の生産技術(Production Engineering)がどうなっているかを勝手に想像してみました。大手企業の機電系エンジニアを長いことしていると、あたかも当然ある環境のように錯覚してしまう人が多いです。そのためか、10年後の自...
キャリア

生産技術エンジニアのここがきつい3選

化学プラントの設備系エンジニアである生産技術(Production Engineering)にとって、きついと感じることを紹介します。生産技術の職がきついと一般に言われますが、化学プラントも同じような傾向にあります。人や経験年数によって感じ...
キャリア

化学プラントの設備保全エンジニアのキャリアパターン

化学プラントの設備管理エンジニアが担当する仕事範囲とキャリアを解説します。いわゆる保全(maintenance)の話です。大きな工場になると、設備管理の仕事は、製造と生産技術それぞれに担当を分けて配置されます。特に生産技術の設備管理者を保全...