働き方 不満や怒りを表に出す上司が内面で考えていること【観測範囲】 不満を口に出す上司・怒る上司に対する否定は、昨今非常に活発です。主に部下側からの主張であったり、人事系のマネジメントの視点からであったりと、現在目の前で起こっていることに着目した否定は非常に多いでしょう。それも緊急処置としては大事ですが、本... 2024.02.18 働き方
働き方 誰かに教える機会が少なく成長しにくい環境 コロナ禍より少し前くらいからか、社内で指導の機会が少なくなっていることを感じます。多くの人に一方的に伝達する教育や、e-ラーニングのような教育ではなく、マンツーマンの指導です。機電系エンジニアの場合、マンツーマンの指導をある程度放棄されます... 2024.02.11 働き方
キャリア 化学会社の機電系ジョブローテーションは難しい ジョブローテーションは色々な会社で実施されています。私が入社するくらいまでは、あまり情報も出回っていませんでしたが、今ではいっぱいの情報が世の中に公開されているので、入社前にしっかり考えている方も多いでしょう。化学会社に機電系エンジニアとし... 2024.02.10 キャリア
キャリア 設計と保全を1つの部署にまとめるのは難しい 化学プラントなどの機電系エンジニアでは設備系の職種として、設計と保全という2大職種があります。設備に関する仕事をするという意味で同じなので、生産技術とか工務という部の中の1つの課やチームとして組織が編成されます。ここで、設計と保全が別の課で... 2024.02.03 キャリア
デジタル化 化学プラントの設備保全でDXが進まない決定的な理由 DX(デジタルトランスフォーメーション)が叫ばれて久しいですよね。叫ばれるというくらいだから、もっと前から考え方が存在していてもずっと動かずに、ようやくDXという名前で動き出すようになるのが日本企業。そうしてDXを進めていこうとしても、設備... 2024.01.30 デジタル化
キャリア 化学プラントの工場内生産管理(経理)の仕事 化学プラントを動かすためには生産管理の仕事は欠かせません。ここでは製造管理と生産管理は分けて考えています。広い意味では製造管理も生産管理の中に含まれるでしょう。生産管理のうちで、製造管理・製造技術を除いた部分、特に生産計画や経理に関する部分... 2024.01.13 キャリア
キャリア 外国語はドメスティックな化学プラントで使う機会はありません バッチ系化学プラントでは外国語(foreign language)を使う機会はない事情を紹介します。化学プラントでもグローバル化が進んでいて、英語を使う環境もあるように思うでしょう。少なくとも、バッチ系化学プラントではほぼ使いません。ドメス... 2024.01.02 キャリア
働き方 島型机配置と役職から見る化学プラントの組織 化学プラントの従業員の机配置(desk arrangement)から、その組織の課題を考えたいと思います。組織にいると内部の課題は分かりやすく見えても、組織の外部の課題は結構見えにくいもの。それでも、同じ会社であれば机や座席の配置からある程... 2024.01.02 働き方
働き方 化学プラントでアウトソーシングされやすい8部門 アウトソーシング(outsourcing)について化学プラントの例を紹介します。化学会社で部門・部署が外出しされることは、珍しくありません。大企業であれば、1年に1回くらいは何かしらの部門が外出しがされています。形上は組織再編として見えるで... 2024.01.02 働き方
キャリア 化学プラントオペレータの募集要項の実際 化学プラントのプラントオペレータ(application requirements)の募集について解説します。募集要項では見えない、裏にある会社側の発想をまとめてみました。プラントを運転するために欠かせないオペレータなので、ちゃんとしている... 2024.01.02 キャリア