運転

運転

バッチ生産方式の生産数量とスケジュールの関係

バッチ生産方式で生産数量を決めるときにスケジュールとのどういう関係にあるか、定性的に解説します。 連続運転でも発想はほとんど同じですが、バッチに慣れている私はバッチを例にした方が説明しやすいです。 生産計画は企画部が考えるものだから関係ない...
運転

サーキュラーエコノミーと化学プラント

化学プラントでは大量のエネルギーを消費します。 エネルギーコストが高くなっている現在、競争力を持たせるためにはコスト削減の努力は欠かせません。 サーキュラーエコノミーが昨今話題ですが、化学プラントでは避けて通れない問題です。 プラント建設段...
運転

特殊設備の前後にはバッファ待機槽が必要な理由

バッファ目的の待機槽はバッチ運転ではとても大事です。 反応器周りで並列運転や直列運転による、運転時間の調整目的として使うことが多いですが、特殊設備回りにも持っておきたいものです。 槽を設置すると、どうしてもプラントのスペースを圧迫してしまい...
運転

ドラム・フレコンへの充填とコンベアの位置関係

ドラム缶やフレキシブルコンテナ(フレコン)に充填をするとき、コンベアとの位置関係は重要な設計要素になります。 しかし、建設設計のうち最後の最後に回されて、どうしようもなくなってしまう場面もあります。 最低限必要な要素をしっかりと見極めると、...
運転

フレキシブルコンテナを装置までの運搬方法3パターン

フレキシブルコンテナをプラント現場まで運ぶ方法を考えます。 化学プラントでもフレキシブルコンテナは、非常に多く使います。 ペレットや粉体などさまざま。 フレキシブルコンテナは100kgを越える大重量で、人手ではとても運ぶことはできません。 ...
運転

製品とプラントのライフサイクルを複合的に考える

製品とプラントのライフサイクルを考えます。 ライフサイクルは人間の一生を考えるときに出てくる概念です。 これを製造業の製品や設備に対しても当てはめようという考え方があります。 化学プラントの場合は、製品とプラントの2つのライフサイクルを個別...
運転

非定常こそが化学プラントで危険!典型4パターン

化学プラントは危険だというイメージはほとんどの人がお持ちでしょう。 硫酸試薬が新幹線で漏れた事例でも、「大丈夫です」がとっさに出るのは、良く分からない危険な液に対する恐れを、抱くのが普通だからです。 良く分からない怪しげな物を作っている化学...
運転

バッチ系化学プラントではこの部門で人が欠かせない

化学プラントでDXの話題が出始めて少し時間が経ちました。 対外的な成果をアピールできる会社もあれば、まだまだという会社もあるでしょう。 私の周りでもDXっぽいことはしていても、成果と呼ぶにはちょっと・・・ということが多いです。 DXを進める...
運転

日本製鉄のシアン流出事案を自分なりに考える

日本製鉄のシアン流出事案の報告書を見た感想です。 シアンという人体に非常に有害な物質が漏れたこの事案、個人的にかなりショックでした。 マゼンタ・イエローなどの色の名前でシアンという名を認識している人も居ますが、青酸カリなどのシアン化合物と結...
運転

過疎地への配水はタンク車|化学プラントの配管輸送と同じ課題

過疎地の配水をタンク車で行う指針が、先日yahooニュースに掲載されました。 yahooニュース 7/29(土)15:00配信 「過疎地への配水はタンク車で…老朽化した水道管の維持難しく厚労省が指針」 結構ショックですよね。 とうとう来たか...