自分の経験XFacebookはてブLINEPinterestLinkedIn2023.10.17記事内に広告が含まれています。This article contains advertisements.化学プラントの機電系エンジニアを私が選んだ理由私が化学プラントの機電系エンジニアとして約15年のキャリアを選んだ理由を説明します。 就職活動で入社動機をよく考えなさいって言われませんでしたか? 働き出したら入社動機を考える機会なんて、壁にぶち当たったときに困りますよと。 ほとんどの人は...化学プラントの機電系エンジニア新入社員時代のこと|入社1年目体験談今回は私の経験について記事にします。 私はいわゆる高学歴です。機械系の大学院を卒業しています。 そんな私が化学プラントの機電系エンジニアとしてのキャリアを歩んでいます。 不思議かも知れませんね。 あまりこの道を進む人はいませんから。 だから...化学プラントの機電系エンジニアリングを一通り体験|2~6年目体験談化学プラントのオーナーエンジニアとしての私の経験を紹介します。 今回は入社2~6年目くらい。 6年くらい経ってようやく一人前感が出てきました。 そこまでの期間はとても苦労した記憶が残っています。 1年目も苦労したのですが、2~6年目はもっと...化学プラントの機電系エンジニアが部下育成を始めました|7~10年目体験談私のプラントエンジニアとしての経験・キャリアの話です。 今回は7~10年目くらいの間のことです。 部下育成を行うようになった段階。 シリーズものですので、先に以下の記事からご覧ください。 入社7年目~8年目 入社7~8年目は、入社5~6年目...自分が氷河期世代であることを今さら実感しています就職氷河期が私の中で1つのテーマになっています。 今さらかもしれませんが、この世代はいつ誰が直面してもおかしくありません。 自分自身が仕事で就職氷河期とどういう関連があるか、振り返ってみようと思います。 就職氷河期の世代 就職氷河期の世代は...