化学機械

化学機械

マグネットポンプの選定指針|高耐食性

バッチ系化学プラントではおなじみのマグネットポンプ(magnet pump)。シールレスポンプの1種です。決まりきった設備なので、設計する要素なんて無いのでは?そう思っていませんか。実際に決める要素がほとんど無いのですが、キャンドポンプと同...
化学機械

キャンドポンプのかんたんな選定指針

バッチ系化学プラントではおなじみのキャンドポンプ(canned pump)。シールレスポンプの1種です。どうやって設計していいか気になっている人はいませんか?パッケージ化されていて、設計する要素が無いように一見見えてしまいます。決めるべき要...
化学機械

キャンドポンプ vs マグネットポンプ|シールレスポンプの比較

シールレスポンプ(sealless pump)であるキャンドポンプとマグネットポンプは、バッチ系化学プラントではとてもよく使います。プロセスポンプと言えばシールレスポンプ。シールレスポンプと言えば、キャンドポンプとマグネットポンプ。どちらを...
化学機械

空調機エアコンの仕様決定方法

化学プラント向けのエアコン(air conditioner)の設計方法を紹介します。エアコンはエアコンメーカーにお任せ♪となりがちですが、化学プラントのエンジニアなら十分に専門的な議論が可能です。冷凍機とも関連しますので、是非とも習得しまし...
化学機械

多管式熱交換器の設計基礎をやさしく解説

多管式熱交換器(Shell and Tube)というと化学プラントの王道の設備。機械系エンジニアが最も設計しがいのある設備とも言えます。熱交換器ハンドブックを使ったり、最近では専用の解析ソフトを使ったりしますが、その前に基本的なことを理解し...