PR
工事

高所作業の種類|化学プラントで使うもの限定

高所作業 工事
記事内に広告が含まれています。This article contains advertisements.

高所作業(Working at height)について解説します。

結構身近にある作業ですが、相当危ない作業です。

見慣れているがゆえに工場内でも同じ感覚で行ってしまいがち。

大きな事故に繋がることもありえます。

高所作業と言ってもさまざま。

化学プラントでよく行う高所作業を解説します。

高所作業(Working at height)の定義

高所作業の定義は労働安全衛生法では以下のように考えます。

高さ2m以上

例えば地面から2m以上の場所で行う作業は高所作業です。

2階以上の固定床から2m以上の場所も高所作業。

こういう高所での作業はいつ落下するか分からないので、固定床・手すり・昇降設備の設置が推奨されています。

2m以下は本当に安全なのか?という議論はあります。

1m取るは一命取る。

この言葉通りです。

2mの高さも色々なケースがあるので、現場に即した高所の定義にして、対策をしっかりとって作業に当たりたいものです。

化学プラントの高所で行う作業

化学プラントの高所で行う作業を整理しましょう。

高所のバルブ操作

高所の配管の補修・ガスケット交換

高所での配管配線工事や屋根床などの取付工事

大型設備を据付する時

設備の給油をする時

化学プラントは設備の大きさや配管の通り道の問題で、1つの階をかなり高くしています。

高い位置にある設備や配管があるがゆえに、運転やメンテナンスで高所での作業が発生します。

配管高さ(Working at height)

バルブレベルの運転で日常的に行う作業なら、そのような場所にバルブを置かないのが原則です。

もしくは自動弁で人が作業をしないようにするのも1つの手。

高所にバルブを置く場合は、緊急遮断などの特別な用途に限定しましょう。

そういう配管設計をするのが、現場にやさしい設計だと思います。

屋根の上での作業で、例えばスレート上での作業を高所作業と見なさずに作業している例があります。

スレートを踏み抜いて落下するという事故も多いので、ちゃんと足場板や安全ネットを付けて作業をしましょう。

高所作業のための設備

高所作業を行うためにはいくつかの設備が必要です。

安全帯

高所作業を行うには安全帯は必須です。

安全帯だけでも種類はいろいろ。

ここではその種類に触れませんが、これだけは覚えておきましょう。

足場の上に昇る時には安全帯は必須。

もっと厳しく、工事現場に入る時には安全帯必須としても良いかもしれません。

見た目の格好だけをつけるために付けるのではなく、ちゃんと使いましょう。

竪型撹拌槽のモーターを点検する時のような、日常的な作業でも安全帯は欲しいです。

とても緊急的な場合には、プラント内の配管をジャングルジムのように昇ったりしますが、この時でも安全帯は付けましょう。

脚立

脚立は高所作業の典型例です。

特別な準備をしなくても高所にアクセスできる便利な道具です。

しかし、安全上はとても疑わしいもの。

脚立の使用方法を間違っていたり、人が支えていなくて落下したりと問題はいくつもあります。

工場内では脚立はできるだけ使わない方が良いでしょう。

お店で脚立を間違って使っている店員さんを見ると、いつもヒヤヒヤします。

足場

足場は高所作業の基本です。

工事では基本的に足場を付けてから行います。

配管スタンド上など高い位置で作業が必要な場合は、足場を付けて作業しましょう。

足場の世界はとても広いので、ここではすべてはカバーしません。

高所作業の根幹の、高所から落下することを防ぐという意味では、以下の対策が取れていることは確認しましょう。

手すり

落下防止の幅木

安全ネット

シート

作業者が高所から落下するという問題と、物が高所から落下して低所の人に衝突する問題の2つにケアしないといけません。

昨今では移動式足場もよく使いますが、固定をしっかりしないと危険です。

便利なものは何かを犠牲にしたものと考えましょう。

安全帯はもちろん付けておきましょう。

高所作業車

場合によって高所作業車を使う場合もあります。

高所作業車を使う場合とは主に以下の場合です。

  1. 周囲に十分なスペースが確保できるとき
  2. 急いでいるとき
  3. 費用を抑えたいとき

この中で1だけが真っ当な理由となりえます。

2と3は安全を軽視する方向と捉えられますので、リスクを確認しておく必要があります。

化学プラントでは十分なスペースがない場合が多く、高所作業車を使うケースはあまり多くはありません。

垂直昇降型も近年では増えてきました。

もちろん使えるものですが、無理をした姿勢や力で作業をしていると転倒するリスクは高くなります。

便利なものは・・・(以下同じ)

参考

関連記事

さらに知りたい方は、以下の記事をご覧ください。

最後に

化学プラントの工事で危険な高所作業について解説しました。

2m以上の高所にいろいろな設備がある化学工場。

普段の運転作業よりも工事で高所作業となる場合が多いです。

安全帯と足場の設置が基本です。

脚立や高所作業車はちゃんと使用環境を確認して、安全を確保してから行いましょう。

化学プラントの設計・保全・運転などの悩みや疑問・質問などご自由にコメント欄に投稿してください。(コメント欄はこの記事の最下部です。) *いただいたコメント全て拝見し、真剣に回答させていただきます。