その他

キャリア

化学プラントオペレータの募集要項の実際

化学プラントのプラントオペレータ(application requirements)の募集について解説します。募集要項では見えない、裏にある会社側の発想をまとめてみました。プラントを運転するために欠かせないオペレータなので、ちゃんとしている...
法律

安全・環境・品質が化学プラントで深く関係する理由

化学プラントの安全/環境/品質(safety/environment/quality)について解説します。これらの要素は化学プラントを運営するうえで極めて大事なことです。それぞれ専門の部署として存在するくらい大事。工場の製造部としては非常に...
キャリア

プラントエンジニアの1日|典型的な時間割

化学プラントのオーナーエンジニアが、実際に時間を割いている(time schedule)業務を紹介します。社員の1日のスケジュール。会社案内や採用HPでよく見かけますよね。この通りに1日が回ることなんてあるわけない。あらゆる職場の人がこう思...
デジタル化

Excelと紙がプラントエンジニアの異本ツール

エンジニアリング資料を作るツール(engineering tool)について解説します。化学プラントのエンジニアリングではCADを使うのが一般的。CADで作った資料を紙に印刷した工事資料が建設エンジニアリングの成果物。この資料で表現されたも...
働き方

2023年をざっと振り返る

そろそろ2023年も終わろうとしています。あっという間でしたね。今年の振り返りをしておこうと思います。2023年の最初にはこんなことを考えていたようです。2023年の抱負健康 ストレス溜めないお金 安定的な投資仕事 ストレス溜めない日常的に...
キャリア

化学工場の機電系エンジニアは化学工学が必要か?

化学工場の機電系エンジニアは、化学工学の知識が必要と言われています。機械系の学部でも化学工学と関連する分野の勉強はします。流動や伝熱です。機械系の出身者にとって、化学工学は難しいものと捉えられて、流動や伝熱ですら勉強しない人が増えています。...
働き方

化学工場での20年間で感じたモチベーション低下の理由

仕事に対してモチベーションが上がりません。私もそろそろ50代にもなろうとしています。若い時はやる気があったのですが、多くの人の例にもれずにモチベーションは下がっています。社内でもあいさつ代わりに「やる気がない」という話題を結構な人がします。...
キャリア

化学プラントの機電系エンジニアが異動しました|11~15年目体験談

入社後11年目から15年目くらいまでの話です。同じ機械系エンジニアの仕事をずっとしていましたが、このころになってようやく異動がありました。キャリアプランなんて、あってないようなもの。私にはピッタリ当てはまります。11年目:引っ越しを伴わない...
働き方

広いテーマは分かりやすいところから手を付ける

機電系エンジニアにとって苦手なテーマである、広い視点。普段、部品などの細かい点に目を向けないといけないため、少し広くものを見ようとする訓練ができにくいです。ビジネスというと一般に広いイメージを持ちますが、機電系の仕事も立派なビジネス。視野を...
キャリア

オーナーズエンジニアの設備設計は将来性があるか?

化学プラントではオーナーズエンジニアという仕事をする人が居ます。私もその中の1人。プラントエンジニアというと、大きなプラント建設を担当する仕事が真っ先にイメージするでしょう。現実にはそんな大きな仕事は10年に1回あるかどうかというレベルで、...