PR

相談・コラボ依頼

スポンサーリンク
記事内に広告が含まれています。This article contains advertisements.

ご意見やご質問がございましたら、下記のフォームからお気軽にお問い合わせください。
いただいた内容は確認後、1週間以内を目途に回答させていただきます。

非公開を希望される場合、件名に【非公開希望】とご記載ください。

本サイトでは、以下のような協業やコラボレーションのご相談も承っています。
・技術記事の監修寄稿
・設計計算ツールの制作
・プラント運転や保全業務に関する実務相談
・その他技術的なコラボレーション
技術者目線での実務的な内容となります。

スポンサーリンク

コメント

  1. K より:

    一般情報を教えてください。
    現在超硬と称するメカニカルシールを使用しており、装置サプライヤーから将来機のメカニカルシールにSIC材質のメカシール提案を受けております。SICも一般的に超硬素材と称して市場に出ているものでしょうか。

    • ねおにーーと より:

      ご質問ありがとうございます。
      SiCはメカニカルシールの一般的な材質として市場に出ています。
      SiCと超硬は違う材質です。
      超硬よりもSiCの方が汎用的と考えて良いでしょう。

  2. ココロン より:

    こんにちは。
    FRP関連の仕事をしている者です。
    FRPの温泉水や火山ガスへの耐性について調べていますが、
    ガラス(特にEガラス)はアルカリ性に弱いとの情報があります。
    ですが、アルカリ性温泉水のタンクなどが存在しており、何か策があるから存在するのだと思います。
    もしFRPをアルカリ性の環境下でも使用できる方法をご存じでしたら教えてください。
    よろしくお願いします。

    • ねおにーーと より:

      コメントありがとうございます。

      ガラスの耐食性がFRPの耐食性として大きいとはあまり考えられないと想像します。
      接液部である樹脂を例えばビスフェノール系の不飽和ポリエステルにすることが第一。
      耐食性が高いという意味で、接液部周りだけCガラスにするという、化学プラントと同じ発想を私なら考えてしまいます。
      化学プラントでもCガラスは接液部だけで、強化層部はEガラスにするくらいなので、ガラスの種類を変えるとしたら接液部だけでしょう。

      これくらいしか答えることができず申し訳ありません。

      • ココロン より:

        お返事が遅くなってすみません。
        回答いただきありがとうございます。
        参考にさせていただきます。

  3. めろん より:

    有益な情報公開ありがとうございます。

    有機合成で使用される反応釜の設備はどの程度の価格感となるのでしょうか。
    例えば、グラスライニング製の反応釜100L程度など

    とある化学材料の製造委託をしようとしているのですが、なかなかできるところがなく・・・
    専用設備を導入してもらえないか考えておりますが、ちょっと価格感が想像できないため、
    分かる範囲でよいの教えていただけないでしょうか。

    • ねおにーーと より:

      価格感の話は、非常に敏感な話ですので、詳細はメーカー(もしくはメーカーと交渉する部門)に確認してくださいという回答になります。

      私の一個人の経験の範囲で推測するとして、私が社内の人に回答するという状況においては、以下のように回答します。
      「今の段階では、100万円くらいでしょう」
      この回答でも、採用するメーカーや時期によって変わります。この数字に拘りすぎると色々とリスクを抱えることになるでしょう。

      • めろん より:

        ご回答ありがとうございます。

        やはり状況等にもよるのですね。

        数字を出してしまうとそれに固執するお偉いさんが多いので、自分の頭の中に留めて参考にさせていただきます。

  4. 趙 春美 より:

    御世話になっております。私は大連フローリッシュ技貿株式会社の趙春美と申しましす。 興味あったら,見積書を発送お願いします。失礼ですが、御社には機械加工のご要望があるかどうかお聞きいたしたいです。詳しいことを[图片]http://www.flortc.comまでご覧ください、すみません、ちょっと弊社をご説明させていただきます:弊社の経営品目:機械部品加工、金型部品加工、鋳物、鍛造、プレス、板金、溶接などです。弊社に保有する設備:マシニングセンター、平面研磨機、円筒研磨機、ワイヤカット以外には、DMG森精機の五軸複合加工機、DMG五軸マシニングセンター、MAZAK両方ワーク五軸連動複合加工機、DMG両主複合旋盤五軸連動加工機、DMG旋盤加工機、NC旋盤、汎用旋盤、NCフライス盤、ボール盤、及び放電機なドの60台です。検査設備:ミツトヨ産の3次元測定機、ミツトヨ産の工具顕微鏡、ハイトゲージ、ブロクゲージ、ノギス、マイクロメータ、高さゲージ、表面粗さ測定機、ハンドル硬度測定機、00級大理定番平面台、栓ゲージ、ネジゲージなどです。対応材質:アルミ、銅、炭素鋼、模具钢、ステンレス、鉄、樹脂、真鍮、ナイロン、アクリルなどです。対応熱処理 :高周波、焼入れ、焼き戻し、焼鈍し、真空焼き入れ 火炎焼き入れ、浸炭焼き入れ、浸氮焼き入れなどです、応表面処理:アルマイト、硬質アルマイト、黒染め、ニッケルメッキ、亜鉛メッキ、ユニクロ、クロムメッキ、硬質クロムメッキ、サンドブラストなどです。日本語のレベル:共に1級に達しました、堪能な日本語のレベルなので、お客様の交流と連絡は共に問題はないです、輸出経験:今まで、日本へ輸出する経験が13年間以上です、取引しました日本社は100社以上です。•輸出入ライセンスを持っており、自由に輸出入貿易を行う事が出来ます。失礼です、これから、何か加工のご要望がございましたら、随時にご連絡お願いいたします。お待ちしております。よろしくお願いいたします。